みんなの掲示板
秋東海大会の結果につきまして
- 塘大輔
2025/11/17 (Mon) 20:11:59
*.spmode.ne.jp
平素よりお世話になっております。
ご支援とご声援を賜り、部員一同心より厚く御礼申し上げます。
先日開催されました秋東海医歯薬学生ソフトテニス大会における結果につきまして、下記の通りご報告申し上げます。
【男子団体戦】
一回戦
vs愛知医科大学 2-3 負け
1 高橋・高野 4-2 勝ち
2 玉岡・林 1-4 負け
3 千賀・成田 4-0 勝ち
4 伊藤・金谷 1-4 負け
5 中村・塘 1-4 負け
【男子団体戦全体結果】
1位 大阪医科薬科大学
2位 和歌山県立医科大学
3位 愛知医科大学
【男子個人戦】
成瀬・金谷 4回戦敗退
【女子団体戦】
1回戦
vs神戸大学 3-0 勝ち
1.田岡開崎vs鳥井文谷 4-1 勝ち
2.安藤滝川vs藤井能登 4-3 勝ち
3.加藤界外vs狩谷玉岡 4-2 勝ち
2回戦
vs浜松医科大学 2-1 勝ち
1.田岡開崎vs森口立松 4-1 勝ち
2.加藤滝川vs樋口片岡 3-4 負け
3.松田界外vs倉持米山 4-1 勝ち
準決勝
vs大阪大学 1-2 負け
1.田岡開崎vs並河生貞 4-0 勝ち
2.加藤滝川vs岩見槙枝 3-4 負け
3.松田界外vs延安平下 0-4 負け
3位決定戦
vs藤田医科大学 2-1 勝ち
1.加藤田岡vs茨山口 4-1 勝ち
2.安藤界外vs山本佐藤 0-4 負け
3.松田開崎vs大井武田 4-3 勝ち
女子団体3位
【女子団体戦全体結果】
1位 名古屋大学
2位 大阪大学
3位 三重大学
【女子個人戦】
※時間切れのため3回戦までで打ち切り
4回戦進出(ベスト32)
加藤田岡
松田開崎
河田界外
水谷安井
安藤杉原
次の春関西大会まで期間が空くため、良い結果を残せるよう部員一同改めて基礎からしっかりと練習に励む所存でございます。
御支援、御応援を賜れば幸いです。
今後の予定につきまして - 塘大輔
2025/11/04 (Tue) 11:35:19
*.spmode.ne.jp
平素よりお世話になっております。
今後の日程について連絡させていただきます。
11/8(土) 休み
11/9(日) 名岐三大学練習試合(三重大学)
11/15.16 秋東海医歯薬大会(志段味テニスコート)
12/7(日) 納会(新玉亭)
よろしくお願いいたします。
近畿大会の結果につきまして - 塘大輔
2025/10/14 (Tue) 11:47:37
*.enabler.ne.jp
平素よりお世話になっております。
ご支援とご声援を賜り、部員一同心より厚く御礼申し上げます。
先日開催されました近畿医科学生ソフトテニス大会における結果につきまして、下記の通りご報告申し上げます。
・男子の結果につきまして
【団体戦】
予選リーグ1勝3敗→リーグ5位で敗退
vs岐阜大学 2-3 負け
1 村木成田 ×
2玉岡塘 ○
3 中村金谷 ×
4 高橋高野 ○
5 片岡杉山 ×
vs関西医科大学 3-2 勝ち
1 中村金谷 ○
2 片岡杉山 ×
3 高橋高野 ○
4 村木成田 ×
5 玉岡塘 ○
vs金沢大学 2-3 負け
1 中村金谷 ○
2 片岡杉山 ×
3 高橋高野 ○
4 村木成田 ×
5 玉岡塘 ×
vs京都府立医科大学 2-3 負け
1 中村金谷 ×
2 玉岡塘 ×
3 高橋高野 ×
4 村木成田 ○
5 片岡杉山 ○
【個人戦】
高橋成田 ベスト32
・女子の結果につきまして
【団体戦】
予選リーグ 1勝3敗→リーグ3位で敗退
1試合目 VS大阪公立 1-2 負け
1.加藤田岡 ×
2.松田開崎 ○
3.安藤滝川 ×
2試合目 VS金沢 1-2 負け
1.加藤田岡 ○
2.安藤滝川 ×
3.松田開崎 ×
3試合目 VS大阪 1-2 負け
1.加藤田岡 ×
2.安藤滝川 ×
3.松田開崎 ○
4試合目 VS富山 3-0 勝ち
1.安藤滝川 ○
2.加藤田岡 ○
3.松田開崎 ○
【個人戦】
加藤田岡 準優勝
松田開崎 ベスト16
・大会結果につきまして
男子団体
1.大阪医科薬科大学
2.大阪大学
3.岐阜大学
4.和歌山県立医科大学
ベスト8
〇関西医科大学
〇名古屋大学
〇金沢大学
〇奈良県立医科大学
9.京都大学
女子団体
1.岐阜大学
2.金沢大学
3.奈良県立医科大学
4.大阪医科薬科大学薬学部
ベスト8
〇関西医科大学
〇大阪公立大学
〇名古屋大学
〇大阪医科薬科大学医学部
9.大阪大学
男子個人戦
1.村橋・橋本(大医)
2.砂川・木元(大医)
3.藤村・荒木(京薬)
4.山中・清(京都)
ベスト8
〇松浦・寺井(大医)
〇福田・中川(名古屋)
〇中野・阿部(和歌山)
〇秋森・乾(大阪)
ベスト16
〇森本・岡田(大医)
〇高井・家田(和歌山)
〇楠神・安田(京薬)
〇清水・寒川(京薬)
〇中山・大谷(岐阜)
〇西岡・福永(奈良医)
〇川森・玉腰(名古屋)
〇長谷川・井上(大医)
女子個人戦
1.山領・島田(大薬)
2.加藤・田岡(三重)
3.敷谷・吉田(名古屋)
4.西岡・宮田(関医)
ベスト8
〇山田・須見(大公)
〇波頭・長江(岐阜)
〇石田・大野(岐阜)
〇井手・南木(大公)
ベスト16
〇星原・打越(奈良医)
〇池田・東條(岐阜)
〇木村・勝部(金沢)
〇松田・山根(関医)
〇並河・生貞(大阪)
〇濱道・猪鹿倉(金沢)
〇松田・開崎(三重)
〇松野・中西(大薬)
秋東海大会に向けて、改めて部員一同練習に励んでまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
新幹部の挨拶 - 塘大輔
2025/10/09 (Thu) 09:37:38
*.spmode.ne.jp
男子キャプテン
医学科3年の塘大輔です。
平素より当部の活動へのご支援、並びにご理解いただき心より感謝申し上げます。
部員一同、精一杯努力していこうと思っております。
今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
1年間宜しくお願い致します。
女子キャプテン
医学科3年の加藤愛香です。
平素より当部へのご支援・ご声援心より感謝申し上げます。
ソフトテニスの楽しさを部員に伝え、明るく活気ある部の雰囲気作りに努めてまいります。
1年間精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。
主務
医学科3年の成田蒼葉です。
平素より当部へのご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。
皆さまのお力添えに感謝し、部の活動を円滑に進められるよう責任を持って努めてまいります。
今後はさらなる成長を目指し、部員一同精進してまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
コート係
医学科3年久保浩誠です。
平素より当部へ多大なご支援、ご声援をくださり、心より感謝申し上げます。
与えられた仕事を全うし、部活動が円滑に行えるよう注力していきたいと思います。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
OB係
医学科3年の高橋寛生です。
平素より当部へのご支援、ご声援を賜り、心より感謝申し上げます。
OB・OGの皆さまとのつながりを大切にし、部員全員がより良い環境で活動できるよう努めてまいります。
幹部の一員として責任を持ち、チームの発展に貢献できるよう精一杯頑張ります。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
OG係
看護学科2年の開崎向日葵です。
日頃より温かいご支援とご声援をいただいておりますOB・OGの皆さまに、心より感謝申し上げます。
OG係としての役割をしっかりと果たしながら、幹部の一員として、仲間とともにより良い部活動をつくっていけるよう努めてまいります。
まだまだ未熟な点も多いかと思いますが、精一杯頑張りますので、1年間どうぞよろしくお願いいたします。
配車係
看護学科2年の松田星璃来です。
配車係を務めさせていただきます。
日頃より当部へのご支援、ご声援をくださっているOB・OGの皆さまに心より感謝申し上げます。
部員が安全かつ円滑に活動できるよう、責任を持って配車の調整を行ってまいります。
1年間よろしくお願いいたします。
新歓、SNS係
医学科3年の河田萌笑です。
平素より当部への多大なご支援とご理解をいただき心より感謝申し上げます。
積極的な情報発信と楽しいイベント運営に努めてまいります。
1年間よろしくお願いいたします。
近畿大会、秋東海大会につきまして - 塘大輔
2025/09/24 (Wed) 10:32:53
*.spmode.ne.jp
拝啓 盛夏の候、OBOGの皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃より三重大学医学部ソフトテニス部への温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。
三重大学医学部軟式テニス部主将、塘大輔です。
標題の件について、下記の通りご報告申し上げます。
【近畿大会】
日程:10月11日(土)~13日(月)
会場:神鍋テニスコート
【秋東海大会】
日程:11月15日(土)、16日(日)
会場:志段味スポーツランドテニスコート
良い結果をご報告できるよう、部員一同精進してまいります。
今後とも変わらぬご支援・ご指導を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
全医大の結果につきまして - 塘大輔
2025/09/10 (Wed) 12:09:14
*.spmode.ne.jp
拝啓 盛夏の候、OBOGの皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃より三重大学医学部ソフトテニス部への温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。
先日開催されました全日本医科学生総合体育大会(全医体)におきまして、当部は以下の通りの成績を収めましたので、ご報告申し上げます。
また、掲示板への掲載が遅れたことをお詫び申し上げます。
団体戦
【予選リーグ】
対川崎医科大学 2-1 勝ち
1.水谷安井vs長篠宮本 2-4 負け
2.加藤田岡vs梅本浅原 4-0 勝ち
3.諸岡滝川vsOPEN(長篠)日髙 1-4 負け ※ただし相手がOPENのため勝ち
対岩手医科大学 0-3 負け
1.諸岡水谷vs吉田菊池 1-4 負け
2.加藤安井vs小見畑山 3-4 負け
3.田岡滝川vs西原柳田 0-4 負け
対東京医科大学 2-1 勝ち
1.加藤田岡vs中村國香 4-3 勝ち
2.水谷安井vs吉野諏訪 4-3 勝ち
3.諸岡滝川vs中村尾津 1-4 負け
対山口大学 2-1 勝ち
1.加藤安井vs夏山大杉 4-0 勝ち
2.田岡水谷vs内田岡部 4-1 勝ち
3.諸岡滝川vs坂本瀬口 1-2 負け ※棄権のため(新幹線の時間)
予選リーグ2位のため決勝トーナメント進出
【準決勝】
対秋田大学 0-2 負け
1.加藤安井vs脇坂平塚 0-4 負け
2.水谷田岡vs杉田若狭 1-2 打ち切り
3.OPENOPENvs横井安倍 負け
【3位決定戦】
対岩崎医科大学 0-2 負け
1.加藤安井vs小見畑山 2-3 打ち切り
2.水谷田岡vs西原柳田 1-4 負け
3.OPENOPENvs吉田菊池 負け
よって、団体4位
個人戦
【1回戦】
加藤田岡vs丹内小松(弘前大学) 4-1 勝ち
【2回戦】
加藤田岡vs能三浦(福島県立医科大学) 1-4 負け
よってベスト8
東西対抗戦
武村(大阪医科薬科大)田岡vs横井(秋田大)柳田(岩手)4-3 勝ち
加藤日髙(川崎医科大)vs西原(岩手大)坂本(弘前大) 4-1勝ち
全体で西軍5本、東軍5本により、東西対抗戦引き分け
引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
末筆ながら、皆さまのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
正規練・自主練に関しまして - 塘大輔
2025/08/24 (Sun) 16:23:27
*.spmode.ne.jp
いつもお世話になっております。
今後の正規練・自主練の予定についてお知らせいたします。
自主練 9/8(月)開始
正規練 9/13(土)開始です。
自主練は月火木に行う予定です。
よろしくおねがいいたします。
西医体での男子団体戦の詳細な結果報告につきまして - 橋本晴朗
2025/08/21 (Thu) 13:38:05
223.118.50.74
平素よりお世話になっております。
先日行われました西医体での男子団体戦の結果につきまして、詳細をご報告させていただきます。
・団体戦 一回戦敗退
対戦相手:和歌山県立医科大学 1-4で敗北
1:高橋・橋本ペアvs小林・判田ペア ゲーム数3-4
2:小西・高野ペアvs奥村・原田ペア ゲーム数4-1
3:村木・西川ペアvs中野・阿部ペア ゲーム数1-4
4:中村・塘ペアvs高井・家田ペア ゲーム数1-4
5:松野・金谷ペアvs中西・下田ペア ゲーム数3-4
という結果となりました。
また、全体での結果といたしましては
優勝 熊本大学
準優勝 大分大学
三位 産業医科大学
四位 長崎大学
という結果となりました。
ご支援いただきました先生方、お忙しい中強化練や正規練などでご指導いただきました先生方、本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
【訂正】西医体につきまして - 塘大輔
2025/08/19 (Tue) 19:06:23
*.spmode.ne.jp
先日掲載いたしました内容に不備がございましたため、改めてご報告申し上げます。
この度の西日本医科学生総合体育大会に際しましては、ご支援とご声援を賜り、部員一同心より厚く御礼申し上げます。
皆さまから頂戴いたしましたご寄付は、宿泊費や交通費等に有効に活用させていただきましたことを、ここにご報告申し上げます。
また、先日開催されました西日本医科学生総合体育大会ソフトテニス部門における結果につきまして、下記の通りご報告申し上げます。
【男子団体戦】
1回戦敗退
1回戦 和歌山県立医科大学 4-1 ×
【女子団体戦】
ベスト8
1回戦 京都府立大学 2-1 ○
2回戦 奈良県立医科大学 2-0 ○
3回戦 川崎医科大学 2-0 ×
【男子個人戦】
小西橋本ペア ベスト64
玉岡西川ペア ベスト64
【女子個人戦】
加藤田岡ペア ベスト8(全医大出場)
水谷安井ペア ベスト16
という結果でした。
また、このたび幹部が交代いたしましたことを併せてご報告申し上げます。
新体制のもと、10月11日~13日に開催されます近畿大会に向けて、部員一同さらに練習に励んでまいります。
今後とも変わらぬご支援とご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
幹部交代につきましては、改めて正式にご挨拶を申し上げる所存でございます。
西医体の結果につきまして - 塘大輔
2025/08/17 (Sun) 22:23:21
*.spmode.ne.jp
平素より大変お世話になっております。
先日行われました西日本医科学生総合体育大会ソフトテニス部門の結果をご報告いたします。
【男子団体戦】
1回戦敗退
1回戦 和歌山県立医科大学 4-1 ×
【女子団体戦】
ベスト16
1回戦 京都府立大学 2-1 ○
2回戦 奈良県立医科大学 2-0 ○
3回戦 川崎医科大学 2-0 ×
【男子個人戦】
小西橋本ペア ベスト32
玉岡西川ペア ベスト32
【女子個人戦】
加藤田岡ペア ベスト8(全医大出場)
水谷安井ペア ベスト16
という結果でした。
これから幹部が代わり、10月11〜13に行われます近畿大会に向けて、改めて部員一同練習に励んでまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
また後日改めて幹部交代のご挨拶をさせていただきます。